2008年04月26日
オール電化住宅を見学してみる
山形市内に住む叔母さんの家にオール電化住宅の見学に行ってみた。
数年前に、リフォームを行い、IHクッキングヒーター、エコキュートが装備されたのだ。
普段からよく食べている、マルちゃんの塩焼きそばを作って見るべく、そばとキャベツ、豚肉等を持参して行ってみた。
IHのスイッチを入れると、ものの数秒でフライパンが熱くなり調理開始できる。ガスだと予熱に30秒くらいはかかるので、気の短い私にはピッタリである。

エコキュートも見学してみる。家の横に巨大な筒とエアコンの室外機を発見!これは思ったよりも大きいかも。。

電気代は2月の請求書を見せていただいたところ、18000円ほど。石油ファンヒーターをちょっと併用してこれくらいの金額になるらしい。家族構成が比較的にている我が家の2月の光熱費は
電気 8000円 ガス 12000円 灯油 8000円 合計 28000円
なので、オール電化で毎月8千~1万円くらい光熱費が安くなるようです。
う~んどうしようかな。
数年前に、リフォームを行い、IHクッキングヒーター、エコキュートが装備されたのだ。
普段からよく食べている、マルちゃんの塩焼きそばを作って見るべく、そばとキャベツ、豚肉等を持参して行ってみた。
IHのスイッチを入れると、ものの数秒でフライパンが熱くなり調理開始できる。ガスだと予熱に30秒くらいはかかるので、気の短い私にはピッタリである。
エコキュートも見学してみる。家の横に巨大な筒とエアコンの室外機を発見!これは思ったよりも大きいかも。。
電気代は2月の請求書を見せていただいたところ、18000円ほど。石油ファンヒーターをちょっと併用してこれくらいの金額になるらしい。家族構成が比較的にている我が家の2月の光熱費は
電気 8000円 ガス 12000円 灯油 8000円 合計 28000円
なので、オール電化で毎月8千~1万円くらい光熱費が安くなるようです。
う~んどうしようかな。
Posted by laliberte at 22:44│Comments(0)
│UNITE